大学のバスケチームの応援
私はもともとバスケットボールは好きでした。
小学校、中学校時代は自らプレイしましたし、
(大した成績は残せませんでしたが)
高校時代はマネージャーも務めました。
(男の子チームしかなかったので・・・)
ゆえに、アメリカのバスケットボールには、
それなりに期待を抱いていました。
大学のバスケチームの応援も良く行きます。
日本のバスケチームの試合を生で観たことが無いので
厳密に比較して違いを述べることができないのですが、
やっぱり、大きいです。
こちらの選手の方が、体格がしっかりしている。
背の高さが違う。
それでも、ガードのスピード感はまったく落ちない。
パワーが違うという感じでしょうか。
日本の上手な選手は、すばしこい、ちょこまか、という形容詞
なイメージですが、
こちらのガードは、速い!の一言。
そして皆、力強いですねー。
あの体格で、どうやってあのスピードが出せるのでしょうか。
瞬発力?筋力?
そして、センスのある人がものすごく上手。
人口が多いからでしょうか。
上手い人の上手さが、本当に上手い。
アメリカバスケは凄いですね。
さすがです。
田臥選手がNBAに挑戦していましたよね。
彼はきっと、日本ではずば抜けていたのでしょうねぇ。
一度で良いから、フロントシートで観戦してみたいです!