アメリカのファミレスで人種差別に会う
アメリカ独特の問題に、人種差別があげられると思います。
とは言え、
日本人の自分には関係のないことだと思う人が多いとも思います。
私が留学しているところは非常に田舎です。
自然が多いのが利点でしょうけれど、
逆に言えば非常に閉ざされた環境であるため、
土地の人々には、自分と異なる物を受け入れることに、
多少なりとも努力が必要な人々が多いのではないかというのが、
率直な感想です。
スーパーへ行っても、モールへ行っても、銀行へ行っても、
どこへ行っても、見られます。
黒髪は目立つのでしょうか。
見られる程度なら、私も不快には思わなくなりました。
誰しも、知らない物に対する恐怖心はあると思うので。
先日、黒人の友人とファミリーレストランへ行きました。
明らかにガラガラなのに、入れてもらえませんでした。
全席予約だそうです。
この前白人の友達と言った時は、普通に入ることができたのに・・・
これがいわゆる、人種差別というものなのでしょうか。
まさか自分が
そういう場面に出くわすとは想像もしていなかったのでとても驚きました。
田舎は古すぎる。
友人とは別のお店に行きました。