アメリカ 一人暮らし 郵便システム ポストに投函しない!

こちらに来て驚いたことのひとつに、郵便のシステムがあります。 日本では通常、郵便物は、赤いポストに投函しますよね。 (懐かしいなぁ・・・。) ところがこちらでは、郵便ポストはメジャーではありません。 郵便局くらいかな。 ・・・
「一人暮らし」タグの記事一覧
2014年03月06日
こちらに来て驚いたことのひとつに、郵便のシステムがあります。 日本では通常、郵便物は、赤いポストに投函しますよね。 (懐かしいなぁ・・・。) ところがこちらでは、郵便ポストはメジャーではありません。 郵便局くらいかな。 ・・・
2014年03月05日
日本では全くなじみのない物の一つとして、 チェックブックが上げられると思います。 チェックブックとは、金額を記入して、サインをすると、 お金に変わる紙です。 銀行が出している長財布サイズのノートだと思ってください。 家賃・・・
2014年03月04日
独り暮らしを始める時は、いろいろな所と契約をします。 借りる部屋の家主とはもちろんのこと、 電気・水道・インターネット・電話・・・ 最初は苦手だった電話での会話も、もう苦手とは言っていられません。 だって、自分が電話して・・・
2014年02月27日
最初はおどろきとまどってばかりいた、アメリカンサイズ。 主に食事は困難でした。 あんなに沢山の量のフライドポテトなんて食べきれるわけがない。 申し訳ないのですが、最初の頃は残してばかりいました。 ところが、徐々に慣れてく・・・
2014年02月26日
留学生活もだいぶ慣れ、友達もでき、万事順調に思える頃にぶつかり、 そして未だに解決できない壁があります。 それは、言葉の壁。 意思の疎通はそれなりにできる。 けれども、 日本語だとでてくる微妙なニュアンスまではどうしても・・・
2014年02月25日
つい先日、降り続いていた雪が止み、 夜中から雨が降り出した次の日のことです。 当然道路はカチカチに凍っています。 歩いても滑ります。 本当にスケートのように。 こちらの車は、 冬場のタイヤはスリップ防止のタイヤにするのが・・・
2014年02月24日
冬は寒い。 この地域の冬場の寒さは尋常ではありません。 もともと温暖な気候出身の私には、非常につらい。 でも、部屋の中のあたたかさは想像以上です。 真冬、雪がしんしんと降り積もる中、私の部屋は常に30度です。 半そで短パ・・・
2014年02月23日
留学生活を始めた最初の1年半は、 大学構内にある女子寮に住んでいました。 二人部屋である上にシャワーもトイレも共同なので、 プライベート空間が無いこと。 ご飯はカフェテリアであるので、 どうしても和食恋しい時にお料理がで・・・
2014年02月22日
私の住んでいる州では、 基本的に洗濯物の外干しは法律で禁じられています。 そのせいか、乾燥機がとても充実しています。 都内のネットカフェ程たくさんあります。 一回75セントで、一回の洗濯物は容易に乾きます。 ランドリーは・・・
Copyright (C) 2021 柳風荘通信 All Rights Reserved.